ぴゅあの和牛がなんで美味いのかっちゅうお話

夏のボーナスがモ〜烈に待ち遠しくて、そわそわしてる今日この頃。
ぴゅあ専属お肉ソムリエのぴゅあ蔵ですわ。
皆さん、毎度、おおきに、ありがとうございます。

今日は焼肉ぴゅあの和牛は何でこんなに美味いねん!?っちゅうのをテーマに話をしますわ。

⿊⽑和牛はそもそも美味いもんなんとちゃうのん?と考えてはる方モ〜、これを読んだら、なるほどなぁ!と納得してくれはるんちゃうかなぁ。

ぴゅあでは和牛原料を主にチルドという温度帯で納品してもらってるんやけども、納品してもらう時の温度帯としてはチルド(冷蔵)フローズン(冷凍)っていう2つの温度帯がありますねん。

ほんで、それぞれの特徴を話すと、チルドは鮮度を保持できる反面、保存期間が短いねん。
一方でフローズンはチルドよりも保存期間が⻑いからフードロスを減らす取り組みがしやすいんやけど、ただ、凍結の過程で細胞が壊れやすいっていうのが難点やねん。

なんでそれが難点かっていうと、お肉の細胞が壊れてもうたら、お肉を解凍した時にそこからお肉の水分が流れ出てまうんやけど、厄介なんがその流れ出てくる水分と一緒にそのお肉が持ってる風味や旨味も流れ出てしまうちゅう点やねん。

結果、やっぱりお肉はチルドで納品してもらった方が美味いなぁってなるねん。

ただ最新で仕入れた情報やと最近は極力細胞の損傷を抑えて凍結できる技術がどんどん開発されてるらしいから、フローズンの原料でもチルドと変われへん鮮度を保持できる日も近いかもしれへなぁ。

因みにぴゅあではチルドで納品してもらった原料を毎日店内で職人が焼肉用として一枚一枚、丁寧にカットしてるんやで。
せやから、ぴゅあの和牛は美味い!とこうなるわけですわ。

モ〜ちろんカットした商品も店内では基本的にチルド温度帯で保存してるで。(ちなみに薄切りは薄くカットせなアカンからそこは凍結してるけどな。)

ほな、今日もぴゅあの美味い和牛焼肉を愉しんでや!よろしゅうおたのも〜します。

早得!!焼肉0次会コースのご紹介!

いつも「焼肉本舗 ぴゅあ 品川店」をご利用いただき誠にありがとうございます。

当店では、新たに早得!!焼肉0次会コースをご用意いたしました。
早い時間のご来店で牛タン2種や黒毛和牛カルビ、黒毛和牛もも、本日のおすすめ和牛、国産牛ハラミなど4種の盛り合せをお得にお楽しみ頂けるコースになっております。
ご家族やご友人、会社でのご宴会などにぜひご利用ください!

≫ コース詳細はこちら

みなさまのご来店をお待ちしております。

※画像はイメージです。

【5/24~】土日祝の営業時間変更のご案内

いつも「焼肉本舗 ぴゅあ 品川店」をご利用いただき誠にありがとうございます。

5/24より土日祝の営業時間を変更いたします。

【5/24~の営業時間】
<土日祝>
16:00~22:00(L.O.フード21:00 ドリンク21:30)

お立ち寄りの際はご注意いただけますと幸いです。
引き続きみなさまに良いサービスが提供できるよう努めてまいります。
みなさまのご来店、ご予約をお待ちしております。